ええええ、そう言えばそんな罠あった気もする。でも、公式に書かれてないだろ?
1日10GBbpsで通信制限がかかるって話なの皆さん気がついてます?
楽天モバイルの有効活用で、とうとう楽天回線エリアが我が家に到達した記念に固定回線化計画を画策したNIKE脱獄ランナーでしたが、楽天モバイルがたぬきだったのを忘れていましたよ。
通信量無制限なんて幻想なんですよ、皆さん。2980円、楽天モバイル回線エリアは通信量無制限って結局嘘だぜ(笑)。まあ、嘘とも言えないかっ。それはね、1日の通信量の上限が決まってるんですね。それが、10GBbpsで1日でリセットはされる様ですけど、我が家の様にネトゲや動画サイト観まくり状態ではほぼ10GBbps夕方には使い果たしますから、そこから3MBbpsの低速度発動になります。

もうこれは詐欺って言っても良くないか?(私がおバカって話も否定しませんけどねwww)。これで楽天モバイルを固定回線化の計画は確実に撤回ですね。はぁ⤵︎
因みに上の画像で10GBbps超えてる日は当然仕事休みの日です。Amazon primeでメンタリスト(アメリカのCSI系の連続ドラマ)にハマって連続観してる状態です。基本的にネトゲは同時に動いてないですよ。現在ネトゲはADSLクソ回線で単独接続してますので。まあこれでは固定回線化としては使えないでしょう。
しかし、ですね、文句を言うわけではないんですが、気がつかないくらいの箇所に書いてあってんですか?まあ、そのレベルで書いてあったとしても、ここまで2980円 + 通信量無制限って大々的に勧誘してるんですから、もっと1日の上限についてははっきり気がつく様に記載して欲しいものです。

別に、だから契約しないとまでは言いませんが、図に乗って、固定回線解約や光回線同時契約なんて事してしまいがちですよ。まったく、信用できないな、楽天さんは!?
まあ、ってな事で以前少し楽天モバイルを褒めちぎって、固定回線化出来るかもって記事書いたので、ここできっぱり訂正しておく事にします。
以前に我が家のクソ固定回線がADSLで下り6Mbpsも出ないとお話ししましたが、それでも通信制限は掛からないので、動画レベルなら1日中安定的に視聴できると思います。3MBbpsじゃ流石に辛いから、やはりしばらくはADSLで頑張るしか無さそうですね。
コメント